
モノ消費からコト消費の変遷が言われて久しい中、
「トキ消費」という新しい考え方が生まれています。
その時、その場でしか味わえない価値を楽しむという考え方です。
時津町は、「時」という文字が使われる日本で唯一の自治体です。
例えば、朝もやの中で人が行きかう時津港の朝市…
例えば、古くより語り継がれる鯖くさらかし岩…
例えば、空が藤色に染まって行く大村湾の夕景…
長崎市内から車で約25分の時津町には、生活・文化・景色など、
あらゆる「時」を感じることができる、多くの魅力が詰まっています。
Specialty Products 時津町自慢の特産品


長崎県時津町産シャインマスカット

長崎県内でも有数のぶどう産地規模を誇る時津町のシャインマスカットは、高糖度でご好評いただいています。栄養周期理論に基づき栽培された、安全で美味しい高品質のシャインマスカットは皮ごと食べられます。

長崎西彼農業協同組合 時津町ぶどう部会
長崎県内でも最大規模のぶどう産地を誇る本町の「シャインマスカット」は、“高糖度で美味しい♪”と、たくさんの方からリピートいただいております。皆さまからの「美味しかったよ♪」をエネルギーに変えて、これからも励んでまいります!


コナのパン

時津町ブーランジェリーコナはSDGsの一環として、フードロス削減に取り組んでいます。パンを無駄にすることなく多くの方々にお届けしたいという気持ちから、おまかせパンセットをつくりました。

ブーランジェリーコナ
こだわり抜いた国産の小麦粉とフランス産の良質な小麦粉を、最高の食感になるようにブレンドし、手間暇惜しまず一つ一つ丹精に焼き上げています。愛情たっぷりのパンをぜひお召し上がりください。


特製五三焼かすてら

五三焼かすてらは原材料である卵の割合が卵黄5、卵白3であることから名付けられたと言われています。卵・ザラメ糖は通常よりも多く、小麦粉は少なく。また、卵黄をより多く使うので、普通のカステラよりも濃厚な味わいです。

株式会社 異人堂
長崎の定番お土産である「カステラ」。上品な口どけを生むザラメ糖、新鮮な卵、カステラ専用の小麦粉、香ばしい風味の米飴を使用した「本場長崎のカステラ」は格別です。贈り物やおもてなし、ティータイムなどにぜひ♪

お客さまの声

時津町は、長崎市の北部に隣接し、波静かな大村湾に面した人口約3万人の町です。
町内には2本の国道と長崎空港を25分で結ぶ高速船があり、
九州自動車道や県庁にも約25分でアクセスできる交通の利便性に富んだ町です。
交通アクセスにも恵まれ、
近年は国道沿線に大型商業施設の進出が著しく、
近隣市町からの買い物客も含め、
国道206号は、1日交通量が4万台を超す状況となっています。
このような活気あふれる時津町のますますの発展のため、
皆さまの応援をよろしくお願いいたします。
How to Use 寄附金の使い道

-
選ぶ!
寄附額に応じた特産品を選ぶ
-
届く!
時津町からお礼の品をお届け
-
簡単手続き!
税控除のお手続き
※自治体マイページなら、面倒なワンストップ申請
がオンライン上で完結します